診断書って医師によって違うんじゃない?

交通事故の為最近2枚目の診断書が必要になり医者に作成をお願いしましたが、私の交通事故の1ヶ月前ぐらいに交通事故にあった人がいてその時その事故の事を詳しく聞いてはいたけれどわかったことは私より軽い事故だなあって思った事だった!車との衝突ではなく車がいきなり横道から急に出てきたため強くブレイキをかけた時に手首あたりを痛めたらしく病院には行ったということだったが骨折はしていないし仕事は一日も休んでいないし私から見たら(私は衝突され飛ばされたから)私より事故自体は軽めだと感じた2~3日前にその人と話したときに「全治どのぐらいだったの?」と聞くと「全治1ヶ月!」って言われてええっと思わずのけぞってしまった!手首の痛みは今だにあるといわれていたけどそれに引き換え私の場合は何なの?私は骨折はなかったため簡単に全治2週間だと!しかも診断を出したのは事故の翌日、事故による本当の激烈な痛みは時間がたつにと共に強力に出てくるんですよ!私が自分で事故った時、整形外科に行ってレントゲンで”骨折”が判明!でも通院は無しで湿布をもらって帰るだけでした!入院になる場合は骨折して手術が必要な場合だけ入院となるが、骨折をしていても、その後の診察はなしなのです(ほとんどの場合)例えば骨折をしていても自然に付く場合は医者は見なくてもいいのでしょう!それは理解が出来ますが、14年ぐらい前に自転車に乗って事故った時などは4日ぐらいたっても普通に生活が送れていたのですが5日目の朝、歩いていたら急に歩けなくなったのです私が言いたいのは事故の二日目で全治を決めるのは「おかしい」その診断書で全てが回ってしまうのですその全治で完全に治るって思う人がたくさんいるのです。10人十色同じ人はいないのですから治り方も違うのです。テレビのニュースで知ったのですが「車同士の衝突でぶつけられた車の同乗者が肋骨を骨折でなんと全治3週間」と言っていました!きびしい!私は思いましたね!医師によって違うのかな?もしくは骨折の定義みたいのがあるのかしら?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です