今の人達、マナーって知ってるのかしら?
今日も道路を渡ろうとしたときに怒りがこみ上げてきました!横断歩道でのことで私が渡ろうとして車が止まるのを待っていたところ、車の運転手からは人が渡ろうとしてるなということはすでに分かってると思うのに全くブレーキを踏むことはなくスピードを落とさず結構なスピードで私の前を通り過ぎて行ってしまった!その次の車も同じ様にブレーキを踏むことなく通り過ぎたけど。道交法では一応、横断歩道では人が優先ではなかったのかな何のための横断歩道なのか?あんまり止まらない車よりも止まってくれる車の方が多いと感じていたけれどこう言う危険な運転をする人もいるんだ!これは”マナー”ではなく道交法違反です。警察がいないと違反をやらかす人間が増えてるのかなとすれば怖いことであるし悲しいことです。これは親の育て方にも問題があるんだと思う。昔はどこの家庭でも大黒柱と言えば父親これは当たり前でした。家庭も小さな社会だと思います。子供達も自分の役割があって(昔は子供が多くて大家族が多かった)私も夏休みや学校が休みの時は家の手伝いをすることになっていて洗濯をしたり掃除をしたり各々役割がありました。学校の先生も「先生様」だったのですから!上の人を敬うということが親から教えられたのではなく自然に身につくのです。兄弟の間にも兄弟愛が自然に生まれてて、妹が学校でいじめられてると兄が助けに来てくれたり、その時は守ってくれる人がいることがうれしかったり、自信もついて気落ちはしなかったです!中学高校では姉と同じ学校だったので中学に入ってすぐ生理的な異変があった時に直ぐに飛んできて助けてくれました。(私の夫は長男でしたが夫の母が言うことには次男がいじめられている時助けないで逃げちゃったのよって言っていたことを思い出しましたが)そういう兄弟もいるけれど・・・家族が少ないのが今は現状ですが理想は家族は多い方がいいそうです!家庭の中での親や子供たちの動線が複雑になるからだそうです。